![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セイレーン おわりのうた Loreley |
キヅイテ ワタシハ ココニイル |
---|
わたしは歌わないと生きていけない。 でも、わたしの歌は人を惑わし、死に追いやる。 だから、わたしは歌うことをやめた。 この暗い海の底で、静かに朽ち果てようと思っていた。 それなのに。 歌いたいと思ってしまった。 寂しいと思ってしまった。 ------------------------------- 気付いた方がいるかは分かりませんが、 ツバキと同じ、頼まれているゲーム曲のアレンジです。 上の文章はゲームとは全く関係ないんですけどね! あとごめんなさいLOMのセイレーンがモデル |
[Est] |
---|
名前だけで引き込まれるBGを作ったらバナーはああなってしまった 今は全く反省している ------------------------------- ↓セイレーンと言えばFF5だろJK |
[rate-dat] |
---|
fether: |
低速かつハードかつ美しいという相反してそうな要素が同居してますが 実際に聴いてみればなるほど納得の一曲です。ステキ! セイレーンと言えば個人的に思い出すのは聖剣LOMなのです。エレ可愛いよエレ |
---|---|
激辛党: |
切ない曲とエグい譜面がいいですね! LOMはだいぶやりましたがゴーレムのロジックデータがバグりました。 |
塩: |
某ダンジョンを0.5xでやってますが、これに限っては0.25xで目に入れても痛くない素晴らしい曲です。 レッドドワーフ号にも出てくるセイレーンに乾杯! |
ルゼ: |
かなり意外な曲調だと思います。 こんなのも作れたのか!と驚きです。 元々EX42で提出されたのですが他のが余りに凶暴でこの曲が退いてしまいました。 |
BACO: |
HSがほぼ際限なくつけられる時代で、低速高難度というのは結局24分・32分・48分を使わないといけないものの、 使いすぎるとそれって本当に低速?みたいな感じになっちゃうのがなんともですね。 かといってむやみに高密度にすると演奏感との兼ね合いが難しいところ。 ともあれ、LOMのセイレーンの話は非常にもの悲しいのでありまして、思い出したらまたプレイしたくなってきました。 |
Vilart: |
「おわりのうた」がダンジョンの1曲目ということに妙にツッコミを入れたいのですが、 "気にしたら負け" と自分の中で思い込むことにします。うん。 |